![]() |
|||||
![]() |
メディアエクスチェンジ、インターネットデータセンター事業で第3期展開「新ハウジングルーム」オープン2003.5.8インターネットデータセンター事業を展開しているメディアエクスチェンジ株式会社(本社:東京都豊島区、社長:吉村 伸)は、池袋サンシャイン60ビル内に約400平方メートルの新ハウジングルームを設置、2003年7月より運用を開始します。 新ハウジングルームは、サンシャイン60ビル10階の南エリアを使用し、約400平方メートルのスペース内に151基のサーバラックを収容します。この増設により、同ビル内に展開すMEXのハウジングルームは既設と合わせ約1900平方メートル、収容ラック数は660基となります。
1997年に第1期、2000年に第2期ハウジングルームをオープンし、高速バックボーンを活かした独自の環境整備による高品質なサービスが好評を得、両スペースともほぼ完売にいたる状況となりました。 ブロードバンド市場の急速な普及により、インターネットユーザーのニーズも広範なものへと変化しつつある現在、コンテンツサービスを提供する事業者は膨大なトラフィックを交換しています。
MEXデータセンターの特徴MEXのインターネット・データセンターは、10Mbpsから1Gbpsまでの接続の選択が可能なほか 24時間入退室できるオペレーションルームやハウジングスペースなど優れた環境を提供しています。 利便性の高い池袋サンシャイン60に立地し、リーズナブルな料金でこうした高品位な技術力・ 環境を利用できることから、有名サイトを運営するコンテンツプロバイダーなどに人気が高く、サービス面での充実度はもちろん、顧客ニーズに対応する柔軟性を兼ね備えたデータセンターとしての評価を得ています。 ●高品質なネットワーク 国内外主要IXへギガビットイーサによる複数ルートで接続。ならびに大手ISPを中心としたプライベートピアの推進により、国内トップクラスの容量と冗長性を提供しています。 ●安定した設備環境 無停電電源装置(N+1冗長システム)による高信頼度安定電源供給、サンシャイン60ビル内の東京電力変電所より2系統受電にて万全の環境整備を行っています。 ●月平均値課金による料金体系 月平均値課金による従量料金制により、大容量のネットワークを低コストでご利用いただけます。 MEXの事業概要MEXは、地域系(電力系)通信事業者各社ほかの出資により設立され、1997年9月、サービスを開始。現在では、東京・池袋において付加価値の高いインターネットデータセンター事業を中心に、広帯域で高品質なインターネット接続サービス事業等を展開しています。
本ニュースに関するお問い合わせは...お問い合わせ窓口: |
![]() |
|||