![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
相互接続先との総接続回線容量を6Gbps超に拡大
|
相互接続先 | 接続地 | 従来の回線容量 | 拡大後の回線容量 | 備考 |
JPIX | 東京 | 1Gbps | 2Gbps | |
NSPIXP2 | 東京 | 1Gbps | 2Gbps | |
JPNAP | 東京 | ― | 1Gbps | 新規接続開始 |
Global Crossing | 東京 | 135Mbps | 135Mbps | |
NSPIXP3 | 大阪 | 100Mbps | 1Gbps | |
Global Crossing | 大阪 | ― | 135Mbps | 新規接続開始 |
(計6.27Gbps) |
本格的なブロードバンド時代を迎え、データトラフィック量が急速に増大している ことにともない、データセンターにおいては、超高速バックボーンの整備と、ネット ワークにおけるデータトラフィック量に合わせた適切な冗長性と信頼性の確保が、快 適なアクセスのため不可欠なものとなってきています。 このような状況に向けての重要な対応策の一環として、MEXでは各相互接続先との 総接続回線容量を大幅に拡大することにしたものです。 国内データセンターとして最大規模となる6Gbps超もの回線容量をMEXが持つことに より、ネット事業者(コンテンツプロバイダ)をはじめとする契約企業は、ユーザに 対して余裕ある高品質なサービス提供が可能な接続環境を構築できるようになりま す。
バックボーンに関して先頃、東京―大阪を622Mbps (OC-12)に超高速化を行った MEXでは今後、東京―名古屋、名古屋―大阪にもOC-12のバックボーンを通し、東京・ 名古屋・大阪の3拠点を結ぶ超高速バックボーンのトライアングルを構築していきま す。 また札幌、金沢、高松など、残る地方のネットワーク拠点(NOC)の開設を急ぎ (現在は東京、大阪、福岡、名古屋、広島、仙台)、全国を高速バックボーンで結ん だ高品質サービスを提供するトップレベルのデータセンターとしてポジショニングの 確立を図っていきます。 今後もネットワークの信頼性の向上に注力し、接続拠点の拡大も進めることによ り、ネットワークのスケーラビリティを持ったデータセンターとして、ネット事業者 に高品位な接続環境を提供するデータセンターとして機能することを目指します。
MEXは、地域系(電力系)通信事業者各社ほか数社の出資により設立され、1997年9 月、インターネット相互接続サービスを開始、東京を中心に全国を結ぶ超高速ATM バックボーンをベースに、インターネット接続(IX)サービス、サーバハウジング サービスなど、付加価値の高いインターネットデータセンターとして機能していま す。昨年実施された増資による資金も活かし、設備の拡充、新サービスの導入など、 積極的な業容拡大を進めています。
MEXのインターネットデータセンターは、10Mbpsから1Gbpsまでの接続の選択が可能 なほか、24時間入退室できるオペレーションルームやハウジングルーム、常時ネット ワークとセキュリティを監視する先進のモニタールームなど優れた環境を提供してい ます。基本仕様の充実はもとより、池袋サンシャイン60に立地する利便性や、従量制 も選択できる顧客本位のリーズナブルな料金で高品位な環境、サービスを利用できる のも魅力です。日本のインターネットを黎明期から支えてきた専門家集団を母体と し、常に最前線で活躍してきたスタッフが顧客ニーズに対応した高度で柔軟な技術 サービスを提供することから、有名サイトを運営するコンテンツプロバイダなどから 高い評価を得ています。
一般からのお問い合わせ窓口:
メディアエクスチェンジ(株) 営業技術支援部
Tel:03-4306-6543 Fax:03-4306-6529
E-Mail:info@mex.ad.jp
報道関係のお問い合わせ窓口:
メディアエクスチェンジ(株)・広報代理(株)アルサープ 河端
Tel:03-5297-8808 Fax:03-5297-8807
E-Mail:kawabata@alsarpp.co.jp