![]() |
|||||
![]() |
NetWorld+Interop98会場にMEXのバックボーンを利用した国内コネクティビティを提供、また、インターネットKDDでの海外コネクティビティ提供も開始1998.06.03メディアエクスチェンジ株式会社(略称:MEX 社長:吉村 伸 本社:東京都豊島区)は、国際電信電話株式会社(略称:KDD 社長:西本 正 本社:東京都新宿区)のインターネットゲートウェイサービス「インターネットKDD」と接続することにより、NetWorld+Interop98 Tokyoの会場に海外コネクティビティの提供を開始したことを本日発表しました。 MEXは、6月1日より開催されているNetWorld+Interop98 Tokyo(日本コンベンションセンターにて開催)において、会場内ネットワーク(SHOWNET)に対する快適なネットワーク接続環境を、東京通信ネットワーク株式会社(略称:TTNet)と協調して提供していますが、これに合わせて本年4月1日に既に発表のとおり、KDDが提供するインターネットゲートウェイサービス「インターネットKDD」との接続による良好な海外とのコネクティビティの提供が可能となります。 MEXは、これまでTTNet(東京通信ネットワーク(株))のTTCN(TTNetコンピュータ通信網)経由またはWIDEプロジェクトのNSPIXP2/3経由で国内および海外とのインターネット接続を行なっていましたが、今後は、今回SHOWNETでお使いいただいております海外への快適なネットワーク接続環境を、インターネットサービスプロバイダー(ISP)等のお客様もご利用いただくことが可能となります。また、これにより、国内におけるインターネット接続についても新たな接続ルートが確保できることになります。 MEXは、地域系NCC各社他数社の出資によって昨年5月に設立され、昨年9月にインターネット相互接続サービスを開始しました。その後、昨年12月には地域系NCCのATM網と整合したATMバックボーンの構築を開始し、本年3月末までATM実証試験を行なってきました。本年4月1日より、地域系NCCのATM専用サービス開始に合わせ、ATM技術を活用した高速で高品質かつ魅力あるインターネットサービスを開始しています。
本ニュースに関するお問い合わせは...一般からのお問い合わせ窓口: 報道関係のお問い合わせ窓口: |
![]() |
|||